この記事は2~3分で読めます。

日本全国ハーフマラソン【500大会以上】の男女別平均タイムとその分布図、そして【厳選8】人気ハーフマラソン大会の男女別の平均タイムを一覧表にしました。ハーフマラソン参加を決めたら、まずは男女別の平均タイムを目指して頑張りましょう。
また、【厳選8大会】の記事をご覧頂くと、コースの詳細や年代別の平均タイム(30代・40代・50代・60代など)も分かるようになっています。お時間がある時にご覧ください。
男女別の平均タイム&分布図【500大会・8大会】
【500大会】ハーフマラソン(国内500大会以上)の男性の平均タイムは2:08’12”、女性は2:21’19”、完走タイムの分布図(%)は以下のようになっています。
【男性】
01:15’未満 0.12%
01:15’~01:30’ 1.80%
01:30’~01:45’ 7.58%
01:45’~02:00’ 18.3%
02:00’~02:30’ 33.0%
02:30’~03:00’ 39.2%
男性は1時間45分を切れば上位9.5%、女性は2時間を切れば上位約13%に入ります。
【女性】
01:15’未満 0.02%
01:15’~01:30’ 0.41%
01:30’~01:45’ 2.64%
01:45’~02:00’ 10.0%
02:00’~02:30’ 34.5%
02:30’~03:00’ 52.4%
【厳選8大会】
スマホの方は横にしてご覧下さい。
ハーフマラソン名(21.0975km) | 男・平均タイム | 女・平均タイム |
日本全国500大会以上 | 2:08’12” | 2:21’19” |
新宿ハーフ | 1:53’02” | 2:05’16” |
小江戸川越ハーフ | 1:58’59” | 2:11’09” |
ほこたハーフ | 1:54’56” | 2:08’17” |
山中湖ハーフ | 2:06’05″ | 2:19’58” |
高槻ハーフ | 1:55’17” | 2:05’08” |
赤穂ハーフ | 2:01’10” | 2:15’01” |
宮古島ハーフ | 2:31’07” | 2:46’36” |
新潟ハーフ | 2:04’02” | 2:24’14” |
新宿シティハーフマラソン(東京都)、小江戸川越ハーフマラソン(埼玉県)、ほこたハーフマラソン(茨城県)、山中湖ロードレース(山梨県)、高槻シティハーフマラソン(大阪府)、赤穂シティマラソン(兵庫県)、宮古島マラソン(沖縄県)、新潟ハーフマラソン(新潟県)
コースの詳細や年代別の平均タイム(30代・40代・50代・60代など)などが書かれています。
まとめ
ハーフマラソン大会の男女別の平均タイムを一覧表でまとめました。【日本全国500大会以上】の男女別の平均は、男性 2:08’12” 女性 2:21’19” ですが、【人気8大会】の男女別の平均タイムと比較すると、かなり違いがあります。ハーフマラソンの平均タイムは、コースの難易度、開催時期(夏か冬か)、その日のコンディション(雨や気温や風)、主要都市か地方か、などなどで大きく変化します。
またハーフマラソンの平均タイムは、当然のことながら年代でも違ってきますので、もしお時間があれば、各大会の詳細記事をご覧頂き、あなたの年代の平均タイムもチェックしてみて下さい。
驚くかもしれませんが、基本的には40代が一番早く、50代、30代・・・と続く大会が多いです。40代50代が意外と?頑張ってます!