この記事は3分で読めます。

50代のハーフマラソン平均タイムがどのくらいなのか男女別一覧表(人気6大会)を作成しました。また、40代や60代の平均タイムとどのくらいの差があるのかも2大会で比較できるようにしてあります。
50代あなたの目標は「平均タイムを超えろ!」「自分を超えろ!」です。30代よりも早い平均タイムを出す大会もあるほど50代は底力があるのです。頑張れ!50代!
【厳選6大会】ハーフマラソン50代の平均タイム
スマホの方は横にしてご覧下さい。厳選6大会(日本) | 男性(50代) | 女性(50代) |
新宿シティハーフ(東京都) | 1:54’42” | 2:13’39” |
小江戸川越ハーフ(埼玉県) | 1:59’14” | 2:11’29” |
高槻シティハーフ(大阪府) | 1:55’53” | 2:03’50” |
宮古島ハーフ(沖縄県) | 2:27’58” | 2:44’58” |
新潟ハーフ(新潟県) | 2:03’24” | 2:22’30” |
赤穂シティハーフ(兵庫県) | 1:58’38” | 2:13’51” |
ちなみに最後の赤穂シティハーフマラソンの30代男性の平均タイムは2:00’28”、30代女性の平均タイムは2:15’05”です。50代の方が速いのです。50代は底力があるのが分かりますね。^^
新宿シティハーフマラソン(男女別・年代別の平均タイム)
<新宿シティハーフマラソン>男女別・年代別の平均タイム一覧表 スマホの方は横にしてご覧下さい。平均 | 30代以下 | 40代 | 50代 | 60代以上 |
男性 | 01:49’05” | 01:52’23” | 01:54’42” | 02:03’10” |
女性 | 02:02’39” | 02:09’22” | 02:13’39” | 02:09’34” |
<新宿シティハーフマラソン>参加者全員の平均タイム一覧表
新宿シティハーフ(全年代・男女別) | 平均タイム |
男性 | 01:53’02” |
女性 | 02:05’16” |
フルマラソン予想タイム計算ツールで、男性50代の新宿シティハーフの平均タイム「01:54’42”」を打ち込むと、3時間57分~3時間59分と出てきます。また、50代女子の平均タイム「02:13’39”」では、4時間34分~4時間38分と出ます。
フルマラソン(42.195km)でも好タイムを出しそうな50代が多いですね。
小江戸川越ハーフマラソン(男女別・年代別の平均タイム)
<小江戸川越ハーフマラソン>男女別・年代別の平均タイム一覧表 スマホの方は横にしてご覧下さい。平均 | 30代以下 | 40代 | 50代 | 60代以上 |
男性 | 01:59’10” | 01:56’50” | 01:59’14” | 02:05’36” |
女性 | 02:11’18” | 02:10’12” | 02:11’29” | 02:14’27” |
<小江戸川越ハーフマラソン>参加者全員の平均タイム一覧表
小江戸川越ハーフマラソン(全年代・男女別) | 平均タイム |
男性 | 01:58’59” |
女性 | 02:11’09” |
50代の平均タイムを見ると、全参加者の平均タイムよりは遅いものの、体力と精神力はまだまだありそうです。私は50代ですが、若い者には負けません。^^
50代からハーフマラソンを始めても、3~5年は自己ベストを更新できると言われています(私は更新しています)。50代の目標は、「50代の平均タイム」そして「自分の限界」を超えろ!です。
月刊ランナーズ掲載(500大会以上の男女別平均タイム)
こちらは日本各地で開催されたハーフマラソン(500大会以上)の全参加者の平均タイムの分布図です。※50代の平均タイム分布図ではありません。ハーフマラソンに初めて参加する50代は、この「500大会参加ランナー全員の平均タイム」を目指すと良いと思います。
引用元: ハーフマラソン記録分布図
・男性:02:08’12”
・女性:02:21’19”
この平均タイムなら、制限時間を超える心配もないです。ちなみに、小江戸川越ハーフマラソン(埼玉県)の制限時間は2時間45分、新宿シティハーフマラソン(東京都)2時間30分です。
50代 まとめ
関東2つの人気大会の50代平均タイムは以下のようになっています。新宿シティハーフマラソン(50代) ・50代男性:01:54’42”
・50代女子:02:13’39”
小江戸川越ハーフマラソン(50代) ・50代男性:01:59’14”
・50代女子:02:11’29”
この2大会は人気があるだけに、50代の平均タイムはかなり早いです。初心者の50代ランナーは、まずは500大会以上の平均タイム「男性:02:08’12”、女性:02:21’19”」(全ランナー対象)を目指すのが良いでしょう。